取締役会長 後藤 隆様にお話を伺いました。
Q. タンジェンシャルファン導入の経緯を教えていただけますか
A. 2年ほど前、大口の取引先であるゴムや樹脂の製造メーカー様より連続炉を受注しました。それまで、連続炉にはシロッコファンを取り付けていましたが、どうしても炉内に風の届かない部分が出てきてしまい、納入後も温度分布がなかなか安定しないことがあり苦労していました。新たに受注した連続炉のファンをどうするべきか悩んでいた折に、トーホーさんの営業の方よりタンジェンシャルファンの紹介を受け、デモを見せてもらったことがきっかけです。
Q. 導入後のメリットとしてどのようなことを感じられましたか
A. まず、その風速と風量に驚きました。これなら炉の両端から強く平らな風を送ることができ、空白部分を無くせると感じました。また、シロッコファンと比べて電気料金が抑えられることもユーザーにとっては大きなメリットだと思います。連続炉を納入してから1年以上経過しましたが、一度も調整せずに使用いただいています。以前のシロッコファンでは納入後の調整に苦労していたので、とても助かっています。
バッチ炉であれば、従来のシロッコファンでも十分な量の風を送ること可能ですが、連続炉のように面積の大きな炉や長いワークを乾燥させる場合は今後もタンジェンシャルファンを導入していきたいと考えています。
Q. 今後の課題を教えていただけますか
A. 新たな案件として、ゴムや樹脂の加工会社様より、冷却炉の製造のお話を頂いています。今回のケースでは、炉の最下部に上向きの風を送るタンジェンシャルファンを設置し、省スペース化を図りたいと考えています。
また、90年代に大手メーカーの海外拠点に納入した連続炉も、30年程度経過しておりそろそろ入れ替えの時期となりそうです。入れ替えていただく際にはタンジェンシャルファンを採用した連続炉をご提案したいですね。
タンジェンシャルファン導入事例⑥ アップしました!
ワーク洗浄後の水切り工程の効率化事例です!
タンジェンシャルファン導入事例③④⑤ 連続アップ!
⑤の名西エンジニアリング様事例は必見です!
「人とくるまのテクノロジー展2024YOKOHAMA」に出展します!車両冷却ファンを展示、小間番号180です!
タンジェンシャルファンが
2週続けて、イプロスの製品ランキングでTOP100入りしました!!
44位 (4/19 - 4/25 )
50位 (4/26 - 5/ 2 )